12346988 メグリアオリジナル食パン人気商品メグ リ ア の パ ン 屋 ※写真はイメージです※取材協力・情報提供「山崎製パン安城工場」様製造現場へ製造現場へ入る前に清潔なユニフォームに着替え、外からばい菌やゴミが入らないように、十分点検を済ませ、手をよく洗って からパンづくりを始めます。スライスと包装適温に冷ましたパンを機械で食べやすい大きさに切り、一斤ずつ袋詰めして密閉し、最後に金属検出機でチェックをします。10出荷生地づくりはじめに、中種(なかだね)を作ります。小麦粉に水とパンを発酵させるためのパン酵母を加え機械でまんべんなく混ぜ合わせ、発酵させます。発酵させた中種に小麦粉と水を加え、食塩やマーガリンなどで味付けをして、もう一度ミキサーでこねてパン生地を 作ります。焼成7型抜きと冷却ケースにフタをしてオーブンへ入れ、およそ200度の温度で30分ぐらいかけて焼きます。焼き上がった直後の食パンはやわらかく、形が崩れやすいためパンが縮まないように、 およそ1時間半かけてゆっくりと冷まします。分割と丸め中間発酵とガス抜き成形5最終発酵(中種づくり、発酵)焼く前にもう一度発酵させることで、ソフトでしっとりとしたパンになるよ♪お値打ち感とおいしさで大好評ふ っくらソ フト な 食 感パン生地を丸め休ませて、また少し発酵させた後、薄く伸ばしながらガス抜きをします。その後、成型しケースへ詰め、40〜50分最終発酵させます。させて焼いています!お店で焼いたたくさんの種類のパンがお手軽な価格でお楽しみいただけます♪新しい『めぐぱん』は、そのままでももちろん美味しいですが、軽くトーストしてマーガリンを塗っていただくと、さらに風味が引き立ちます。組合員の皆さまにも『これならお値段以上!』と感じていただける商品として自信を持っています。また、サンドイッチにすると、具材の味を優しく引き立てるベーシックでしっとりした食感が楽しめます。若園店、志賀店、井上店の3店舗で営業しております。ぜひお立ち寄りください。仕入れた生地を発酵担当者からのメッセージした「めぐぱん」を製造している「山崎製パン安城工場」での製造工程をご紹介いたします。メグリアオリジナル食パン「めぐぱん」が4月から新しく生まれ変わり大好評!!「よりやわらかく」「よりしっとり」「コクがアップ」リニューアル食欲の秋到来!!メグリアのパンと言えば、忘れてはいけない「ピコ」のパン。メグリア新しい技術で口溶けしっとり感アップ!生地の中の保水力を高める独自の技術できめ細やかなしっとりした食感を実現。生産から時間が経っても、従来の商品との違いをはっきりと感じていただけます。メグリアの組合員の皆さまへイ チ オ シ良品!めぐぱん
元のページ ../index.html#8