❷❸❹❺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 250g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1/4本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1/2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3枚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1個(約250g)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3枚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1と1/3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々 ❻❹9【料理・レシピ】 トヨタ生協 管理栄養士 メグリアホームページでも、今号のレシピ及びレシピのバックナンバーをご覧いただけます。2025 SummerメグリアクッキングMEGLiA COOKINGメグリア 検 索1人分 エネルギー:68kcal 塩分:1.9g1人分(3個) エネルギー:295kcal 塩分:2.0gしらすには、骨や歯のもとになるカルシウムが豊富に含まれます。カルシウムは成長期の子どもだけでなく、大人の骨粗鬆症予防にも欠かせない栄養素です。「しらすとカリカリ梅のもち麦いなり」は、しらすの旨味、梅の酸味、味付け油揚げの甘味がとてもよく合います。また、食物繊維の多いもち麦を使用し、プチプチとした食感も楽しんでいただけます。「しらすとトマトの簡単マリネ」は、香りの良い大葉をのせることで、暑い夏でもさっぱり食べれるメニューに仕上げました。ぜひお試しください。■材 料( 6個分 )もち麦ごはんしらすきゅうりカリカリ梅(果肉のみ)いりごま味付け油揚げ絹さや■作り方❶きゅうりは千切りにし小さめの角切りにする。カリカリ梅は小さく刻んでおく。絹さやは茹でて、飾り用にななめに切る。ボウルにもち麦ご飯、しらす、❶、いりごまを入れて全体を混ぜ合わせる。味付け油揚げを1/2に切り、中を開く。❹に❸のしらすごはんを詰める。※詰めるときは、底面にご飯を少し入れて軽く指で 押して形を整えるとキレイにできます。お皿にいなり寿司を盛り付け、絹さやをのせたら完成。■材 料( 2人分 )トマトしらす大葉めんつゆ(2倍濃縮)オリーブオイルブラックペッパー■作り方❶❷❸トマトはヘタを取り除き、ひとくち大に切る。大葉は千切りにする。ボウルにめんつゆとオリーブオイルを混ぜ合わせ、❶、しらすを和える。器に❸のトマトのマリネを盛り付け、❷を天盛りし、完成。「しらす」を使用したメニューを紹介しらすとカリカリ梅 のもち麦いなりしらすとトマトの簡 単マリネ
元のページ ../index.html#9