メグリア情報誌 2025年 夏号
6/12

大募集!66 いつもメグリアをご利用いただいている組合員の皆さまに、ご応募は郵送またはFAX・e-mailにて〒470-1201 豊田市豊栄町2-111 メグリア広報担当FAX.0565-28-6596e-mail : johoshi@meglia.or.jp(件名を明記)【投稿に関するお問い合せ】 TEL 0565-28-501380周年記念誌(デジタルブック)に掲載を予定しております。採用された方にはメグリア商品券1,000円を進呈いたします♪応募締切 : 8月31日(日)までたくさんのご応募お待ちしております!!今の家に引っ越してきた時、いわゆる郊外の住宅地の初期でしたので、周りには何もなく、妊娠していた私は買い物に不自由を感じていました。そこにバス型の移動販売車を生協さんが運行してくれて、買い物にとても助かりました。本店が今の場所に移る前、私は結婚指輪を本店で買いました。それから、うん十年。今もなおメグリアファンです。もちろん旦那さまとも仲良しです。(P.N モモさん)(P.N たんぽぽさん)トヨタ病院に勤めていて、通り道にトヨタ生協がありました。ラジカセ等の電化製品も本部店で購入しました。その当時は豊田市駅の方まで行かないとお店が無く、本当に助かっていました。(P.N しらたまさん)毎週、共同購入のお兄さんとの会話を楽しみにしています。子供も独立して沢山は利用できないけれど、同じ班のみんなと会話しながら笑顔でお兄さんをお出迎え、世間話で盛り上がります。いつもニコニコとても素敵な人ばかりで、毎週配達が来るのを楽しみにしています。(P.N きなこさん)今は閉店してしまったお店で働いていた私ですが、夕方の仕事帰りに合わせて揚げたてのコロッケ、唐揚げをお客さまにお声掛けしてご利用いただきました。当時の夕方は大勢のお客さまでにぎやかだったのを思い出します。(P.N 椿さん)盆踊り大会やコッピィ祭りなど、イベントの際はたくさんの人がごった返していました。コッピィ歌の広場は毎週楽しみに通っていました。また他にも子供向けのイベントやミカン狩りに行ったり楽しい思い出がたくさんあります。(P.N そらじろーさん)80th ANNIVERSARY 「私とメグリアの思い出やエピソード」をお聞きしました。8 0 周 年特別企画との

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る