メグリア情報誌 2023年 秋号
8/12

秘密おいしさのホクトではきのこを年中安定して栽培する方法や、家庭で調理しやすい大きさ、きのこの独特な苦味を抑え食べやすい風味にするなどの開発研究を行っております。みなさまの食卓にお届けしているきのこはすべて、ホクトの研究所で作られた種菌を使ったホクトだけのきのこです。8※参考:ホクト株式会社 https://www.hokto-kinoko.co.jp/kinoko/bunashimeji/※写真は全てイメージです。※写真は全てイメージです。ビタミン・ミネラルも食物繊維がたっぷり豊富免疫を高める【P8.頭の体操の答え】①男の子の口②女の子の頭上のもみじ③右上のドングリ④左下のリンゴ⑤犬のしっぽの向き【表紙メグリアバードをさがせ!の答え】①雲②屋根についている旗③屋根の照明④上段右から3マス目の観客席⑤右下の犬が持っている旗⑥ゴリラの帽子⑦手前のラリーカーのフロントクセがなく、旨味が豊富なブナシメジは、炊き込みご飯から、炒め物や揚げ物まで、さまざまな料理に使いやすい食材です。電子レンジでさっと加熱して、和え物やサラダの具材に、あと一品何かほしいというときにも重宝します。きのこにはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富。世界中からヘルシー食材として注目!きのこは食材の中で唯一、菌をそのまま食べられる食材です。ホクトでは日々研究を続け、より良いきのこの菌の開発に取り組んでおります。ホクトのブナシメジは軸が太く、苦味が少ないことが特徴で、どんな料理にも合わせやすいきのこです。今年の秋も、炒め物や汁物、お鍋など、様々な料理でブナシメジを味わっていただければ幸いです!低カロリーでヘルシーアミノ酸で元気にVol.26イチオシ秋の味覚!世界の健康食 “きのこ”食物繊維が腸を整え、健康に!ブナシメジに豊富な食物繊維は“健康の要”である腸内環境を整え、健康なカラダづくりを応援します。電子レンジでも調理ができるので、簡単に1品作れて便利。現代人に不足しがちな食物繊維をブナシメジで簡単に補いましょう!困ったときのお助け食材!?組合員の皆さまへホクト株式会社様よりホクトのきのこは、すべてが自社工場での生産です。栽培培地には、トウモロコシの芯を砕いたものや米ぬかなどを使用しており、農薬は一切使用していません。また、きのこはとてもデリケートな生き物です。わずかな汚れでも雑菌が繁殖する原因となり、きのこの生育に影響を与えるため、徹底した衛生管理を実施しています。メグリアの良品!ブナシメジ

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る