<鶏肉を使用したメニュー>手羽元を使ったチューリップです。ひと手間かけることで「おしゃれ」に「食べやすく」なります。クリスマスパーティにもおすすめです。<おせちリメイク>おせちで余った黒豆を使用したマリトッツォです。ふわふわの生クリームと黒豆のやさしい甘味がマッチした一品です。2022 Winterメグリアクッキング9■材料(3人分)国産 手羽元開きサラダ油おろしにんにく おろししょうが 料理酒味塩こしょう生卵小麦粉片栗粉■材料(2人分)円形のパンデザートホイップコンデンスミルクグラニュー糖・・・・・・・・6本・・・・・・・・・・・・・・・・・適量・・・・・小さじ1・・・・・小さじ1・・・・・・・・・・・・・・大さじ1・・・・・・・小さじ1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個・・・・・・・大さじ1と1/2・・・・・・・大さじ1と1/2・・・・・・・・・・・・・・・2個・・・100cc・・・・・・・・・8g・・・・・・・・・・・・・・8g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1gレタスミニトマトマスタードトマトケチャップ 黒豆粉糖きな粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3枚・・・・・・・・・・・・・・・・3個・・・・・・・・・・・・・・・30g・・・・・・・・30g3.4.5.6.メグリア 検 索MEGLiA COOKINGメグリアホームページでも、今号のレシピ及びレシピのバックナンバーをご覧いただけます。エネルギー783kcalエネルギー 224kcal1人あたり2本×3人分おせちで余った黒豆をおいしくリメイク!1人分■作り方1.手羽元の下部(身のない方)から身と骨をはがすようにハサミで切り込みを入れたら、身を下から上にめくりあげチューリップ状に丸める。にんにく、しょうが、酒、味塩、卵を肉に漬けこむ(30分)。2.片栗粉、小麦粉を混ぜた粉をまぶし180℃の油で揚げる3.(6分程度)。レタスやトマトなどの野菜とケチャップ、マスタードのディップ4.ソースを添えて完成。■作り方1.2.パンは軽く焼き色がつくまで焼く。粗熱が取れたら包丁で上部1/3あたりから、下部に向かって斜めに切り込みを入れる。ホイップ、コンデンスミルク、グラニュー糖を混ぜる。※しっかりと角がたつまで混ぜる。黒豆の汁を切り、パンに黒豆をしく。3.のクリームをパンの中に絞り、ナイフで表面を整える。表面に黒豆をトッピングし、粉糖、きな粉をかけたら完成。メニューをご紹介塩分 3.2g塩分 0.2gおせちおせちリメイクリメイクチューリップの唐揚げ黒豆のマリトッツォ
元のページ ../index.html#9