メグリア情報誌 2021年 冬号
3/12

2Step4Step1Step3Stepすべて100円ショップで ■います! ・12本幅クラフトテープ65㎝2本、10㎝1本 ・4本幅クラフトテープ13㎝1本・リボン40㎝1本 ・小さなオーナメント1個 ・木工用ボンド ・はさみ ・洗濯ばさみ準備するもの3カルスポ 楽しいクラフトテープ講座講師 : 梅村通恵先生セット内容・クラフトテープ・ベル・リボン・サンタさんシール・木製ビーズ3個・作り方プリントカルスポ講座のご案内はこちら ※店舗により異なる場合もございます。※クラフトテープは「クラフトバンド」「エコクラフト」など、メーカーにより呼び方が異なります。65cmの2本のテープの先端をボンドで貼り合わせ、洗濯ばさみではさんで固定しながら、交互に折りたたんで編み進む。10cmと13cmのテープを使って掛け輪を作り、10cmの方をリースのつなぎ目に巻き、ボンドでしっかり留める。編み終わりもボンドで貼り合わせ、余分はカットし、輪に貼り合わせてリースを作る。好みのオーナメントを飾り、根元にリボンを結んで出来上がり!限定30セット作り方リースキット販売中!今回のリースの基本セットが入った便利なリースキットを生協会館ハートプラザ1F チョットショップで販売中です。お気軽にお立ち寄りください♪生協会館ハートプラザ1F チョットショップ住  所 / 豊田市御幸本町4-200-1 TEL:0565-29-6000(代)営業時間 / 10:00〜17:00(日曜定休)色とりどりのリースに囲まれて、冬のおうち時間をほっこりと過ごしませんか?クラフトテープ2本を折り曲げて、手のひらサイズ(直径約11㎝)のかわいらしいリースを作ります。テープに固さがあるので指先を使ってしっかり折りたたんでいきましょう。指先を使うことで脳の活性化を図ることもできますよ。クラフトテープを使って「作る楽しさ」「飾る楽しさ」をぜひ味わってくださいね♪アレンジで自由に楽しめるこだわりのリース作り!木の実やビーズを飾ったり、お気に入りのオーナメントを吊るしたり、ラメのネイルを塗ったりとアレンジはあなた次第!是非作ってみてくださいね。作ってみよう!クラフトテープでクリスマスリース

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る