テーマ 「冬と聞いて思うこと」 ほか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これまで冬野菜は去年冬に一目ぼれして買った、モス夏も終わったので、そろそろ編み針しいたけニョキニョキ生えてきたよ。小学生だった頃、運動場に雪が冬といえば卓上コンロが活躍する材料作り方次回のギモン11を持たねば!毎シーズン1作品くらいは作らないと編み図の読み方を忘れてしまいそうです。コロナ禍が終わることを祈りながらも、マスクストラップを編んでみようかなと思っています。(クマママン)季節。テーブルに置いてお湯を沸かしたり、おかずを作ったり、スープ、カレー、なんでもできて部屋も暖かくなるので大好きです。(キーコ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・①野菜はカットして茹でたり電子レンジで加熱してグリーンのセーター。結局コロナ禍でめっきり外出が減り、1度も着ずに1年が過ぎてしまいました。今度旅行を計画したのでその時に着たいと思っています。今から楽しみです。(ginちゃん)積もると授業を中断して先生も一緒になって雪合戦をしました。とにかく雪が降るだけで興奮したのを覚えています。ですが今は・・・車の運転がイヤだ~。(トオル)作ってこなかったのですが、今年は春菊と大根の種をまいてみました。大きく育ってくれるかな?楽しみです。(Y・K)おおきくなってね!(くーちゃん)冷蔵庫にある野菜(人参・玉ねぎ・じゃがいも・ほうれん草など)、ベーコン、卵(1個)、牛乳(大さじ1)、とろけるチーズ下準備しておく。ベーコンは短冊切りにする。②ボウルに卵を入れて牛乳を加えて混ぜる。③子供サイズの耐熱皿やココットに①と②を入れて、チーズをトッピング。ラップをかけずに電子レンジ(600w)で2分30秒ほどチンして完成。お好みでケチャップをつけても美味しいですよ〜!2才の子供がいるのですが、お昼ごはんに悩んでいます。毎日のことなのでしっかり作る(主食・副菜・デザート)のは大変で・・・。どんぶりやうどん、納豆ご飯が定番になっています(汗)子供のお気に入りのランチ、お手軽なのに栄養たっぷりなメニューがあったら教えてください!(S・K)長年の友人が、憧れのセカンドライフで田舎に家を買いました。自然豊かでとても素敵なところでした。自分は特に趣味もなく、退職したらセカンドライフといっても何をしようか・・・。皆さんなら時間が出来たら何をしたいですか?(ヒロ)味付けをしない状態でチャーハンを作っておき、中華や和風、ケチャップやコンソメなどで味をつけたり、ひと手間加えるなら、卵でくるんでオムライスや巾着にすると子供さんも喜んで食べてくれるかも。 (M・M)ママさん今日もお疲れ様です!毎日3食分の献立考えるのは大変ですよね。お昼くらいは簡単に済ませたいけど、栄養はちゃんと摂りたいし・・・。うちにも小さい子供がいますが、色々作った中でお手軽で栄養も摂れるレシピをご紹介します。うちの子のお気に入りです!(せなママ)我が家も子供のランチ難民です。お昼に何品も・・・は難しいので、野菜(冷凍のものも使います!)たっぷりで卵とじうどんなど、1品でたくさんの栄養が摂れるように工夫しています。うどんもごはんも片栗粉を入れてお焼きにすると、食べやすくなってあっという間に完食してくれるのでオススメです!(Y・I)私の時は、朝、じゃがいも・人参・キャベツなど野菜たっぷりのポトフを作っておき、昼はウインナーを入れたりしてスープとして、夜はクリームシチューやビーフシチューにアレンジしていました。毎日大変ですが、手間を減らしつつ、栄養バランスを考えながら頑張ってくださいね。 (MYO)あなたのギモン今回のギモンあなたのギモンも、どしどしお寄せください!お便りひろばなんちゃってオムレツ
元のページ ../index.html#11