【受講生の皆様/講師の皆様へのお願い】
①ご本人(または同居するご家族)に次の症状や該当がある場合、利用をご遠慮ください。
- 発熱(37.5℃以上、または平熱より1℃以上体温が高い)がある方
- せき、くしゃみ、風邪症状、倦怠感、息苦しさ、胸部不快感、嗅覚・味覚異常、その他新型コロナウイルス感染が疑われる症状がある方
- 2週間以内にご本人、またはご家族が海外から帰国された方
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方
②来館時に実施いただきたいこと
- 来館前:ご自宅での検温
- 来館時:マスク着用、手指消毒、咳エチケットの励行
- 政府発表の「新しい生活様式」実践
【講座/教室の利用、管理について】
- 教室、器具備品の消毒清掃を毎日実施いたします。
- 器具備品、施設のアルコール消毒を行います。
- 教室の換気を講座ごとに行います。
- アルコール消毒液を受付に設置し、手指消毒を励行します。
- 講座前に体調管理のお声がけを行います。
- 受講生様、講師の皆様にマスク着用、手洗いをお願いいたします。
- 受講生様同士、一定の距離をとって受講いただくようご協力いただきます。
【受付スタッフの体制について】
- 出勤前、帰宅後に検温、体調チェックを行い記録しています。
- 〔チェック項目〕 体温、息苦しさ、強いだるさ、その他不調 発熱(37.5度以上または平熱より1℃以上体温が高い)が ある場合は自宅待機となります。
講座、教室の管理等につきまして、受講生様、講師の皆様にご協力をお願いすることがございます。よろしくお願い致します。