年忌法要を営む年
 亡くなった人の命日に営む法要を年忌法要と言います。これは、亡くなった年の翌年に営まれる「一周忌」からはじまり、これから三年目を迎えるという意味で「三回忌」、命日から数えて満六年目に営まれる「七回忌」、十三回忌、二十三回忌、二十七回忌、三十三回忌とつづきます。三十三回忌を年忌止めと言って、これで年忌法要をうちきることが多いようですが、五十回忌を営んで年忌止めにする場合もあります。

年忌法要を
行う年
一周忌 三回忌 七回忌 十三回忌 二十三回忌 二十七回忌 三十三回忌 五十回忌
平成14年
(2002)
平成13年
平成12年
平成8年
平成2年
昭和55年
昭和51年
昭和45年
昭和28年
平成15年
(2003)
平成14年
平成13年
平成9年
平成3年
昭和56年
昭和52年
昭和46年
昭和29年
平成16年
(2004)
平成15年
平成14年
平成10年
平成4年
昭和57年
昭和53年
昭和47年
昭和30年
平成17年
(2005)
平成16年
平成15年
平成11年
平成5年
昭和58年
昭和54年
昭和48年
昭和31年
平成18年
(2006)
平成17年
平成16年
平成12年
平成6年
昭和59年
昭和55年
昭和49年
昭和32年
平成19年
(2007)
平成18年
平成17年
平成13年
平成7年
昭和60年
昭和56年
昭和50年
昭和33年
平成20年
(2008)
平成19年
平成18年
平成14年
平成8年
昭和61年
昭和57年
昭和51年
昭和34年
平成21年
(2009)
平成20年
平成19年
平成15年
平成9年
昭和62年
昭和58年
昭和52年
昭和35年
平成22年
(2010)
平成21年
平成20年
平成16年
平成10年
昭和63年
昭和59年
昭和53年
昭和36年
平成23年
(2011)
平成22年
平成21年
平成17年
平成11年
平成元年
昭和60年
昭和54年
昭和37年
平成24年
(2012)
平成23年
平成22年
平成18年
平成12年
平成2年
昭和61年
昭和55年
昭和38年
平成25年
(2013)
平成24年
平成23年
平成19年
平成13年
平成3年
昭和62年
昭和56年
昭和39年

メグリアセレモニーのご案内

▲Home